さて本日8月11日(月)は、士郎正宗氏による 「『攻殻機動隊ARISE』 の企画仕様書の一部」 という企画コーナーが毎月連載されている 月刊ヤングマガジン9月号の発売日です。 いつもと違って今月は月曜発売なので皆さんお求め忘れなきよう。 今月号もカラー2ページ分の超濃密情報が収められています。
今月はいつもにまして文字だらけです。 端っこの方にちょこんと置かれているイラストは、なんと 『「人型のタチコマ」 アラクニア試製1号』 だとか。 士郎正宗氏の影の企画のひとつである 『NEURO REX』 の中のキャラだそうです。
『DEAD DRIVE』 でもそうですが、最近(?)士郎氏のイラストでは人型の両脇や背中にマニピュレーターを付けるスタイルをたまに見かけますね。 最初から多腕用に調整済みのフォルムをした人型ではなく、後付のオプション的な。
そして 『シロマサ今月の本音コーナー』(勝手に命名)では、1ページのほぼ半分を使って世間の誤解やミスリードに対してや、士郎正宗氏ご本人の原作に対する他メディア展開についてのありかたなどなど、みっっっちりと思いをつづっておりますので是非みなさま雑誌を買って読んで下さい。
そしてこれまたページの端っこには、シロマサご本人による 攻殻SAC の全体構成案などが載せられております。 これは原作漫画の 攻殻1.5 に収録されている攻殻SACのプロット集とリンクしていますね。
こういった攻殻に関する資料的なものは、来月9月末に発売予定の 『PIECES Jem 01
攻殻機動隊データ+α』 の方に収録されるのでしょうか。 楽しみ楽しみ。
ちなみに今月号のヤンマガには、攻殻25周年を記念して、以下に挙げた方々(敬称略)からのお祝いイラストが掲載されていますよ。 興味ある方は是非雑誌をお手とって見ては。
といったところで来月号の月刊ヤングマガジンは 9月20日(土)発売予定。 あれ、毎月第二水曜から毎月20日発売に変更になってる! 皆さんご注意を!