本日10日はニュータイプエース Vol.20の発売日です。
先月から連載開始した士郎正宗氏のSF作品 『DEAD DRIVE』 の第2回目が掲載されています。
作品といっても漫画ではなく、折込みポスター1枚のイラストのみですが。
そういえば先月掲載分のサブタイトルを書いていませんでしたのでここで併せてご紹介。
- DEAD DRIVE アナザーイニシャル:
自立人型粘菌保育器(機能性有機神経束電脳搭載の人型自動機械) - DEAD DRIVE 01:
秩序崩壊誘因印刷機(End of LifeGame) - DEAD DRIVE 02:
要介護生活支援機器(ESCAPE FROM...?)
・・・とまぁこんな感じですが、シロマサ新作SF作品とは言えどもやはりイラスト1枚ではチト物足りない・・・。 背景のビル群も過去のポスターで使用されていたモデルの使いまわしですし。 まぁそこが3DCGのいいところなんでしょうが。 白黒の手描きでいいので漫画形式のが読みたいですよねぇぇぇ。
そして今月号には何故か 「士郎正宗の世界」 として 角川書店と講談社から発刊されている士郎正宗氏関連のコミック軍の紹介ページがあります(白黒1ページ)。 ニュータイプって角川ですよね。 何故講談社の宣伝も含まれているのだろう?
ということで、ニュータイプエースの来月号 Vol.21 は 5月10日(金)発売予定です。 この調子で話は進んで行って、何らかの盛り上がりを見せることはあるのでしょうか? というか第何回まで掲載されるのでしょう・・・ できれば一冊の画集的なモノが発刊できるとこまで続いて欲しいですね。
あ、そうそう、今月号の目次ページのシロマサご本人のコメントは必読です。
タグ:ポスター DEAD DRIVE