
そして恒例のキャラクター名前チェック、今月号は LICA RASPBERRY です。 そしてやっぱり、先月号に引き続き名前の下に ( CYRIL BROOKLYN ) との表記が。 GALHOUND の主人公のシリルなんでしょうかねぇ?
そしてそして今月号も折込ポスターの図柄(表紙とは異なりますよ)の図書カードが1,000円で期間限定販売されてます。今月も2種類です。最近のオークションの動向をチェックしたところ、この図書カードはだいたい応募して4ヶ月程度で発送されているようですね。 長いようなそうでもないような。
さ〜て、来月号はどんな表紙になるのかな? とパラパラと雑誌の最後の方を眺めてみると・・・ん?
な、なんと! 来月号の表紙は士郎正宗氏ではないようです! 折込ポスターと図書カードの方は続くようですが、その図柄は先月号の折込ポスターのバージョン違いのような・・・
> との表記が。
素直に考えると、PIECES2に載っけず、少し変えてこっちに廻したってことでしょうね。なぜでしょう・・??
HELLHOUNDはファンタジーだからちょっとエロくてもOKだけど、GALHOUNDやWWWはそうでもないから(?)非18禁では出せないってことなんですかねぇ。。??
士郎氏がこのポスターを描いた日付が2010年の5月とか7月となっていますので、PIECES2の収録から漏れたもの・・・というワケではなさそうです。
単純に、『女の子+メカ』の絵として、GALGREASEの資産が扱いやすいからだと思いますよ。
HELLHOUNDのキャラも、元は1994年の『幻妖剣姫伝 沙霧』から続いていますからねw
http://www.shirowledge.com/novel.html#nv_sagiri
設定があると前提して、ですが(w)。
潜入捜査!とても絵的には捜査してるようには見えないですけどw どちらかといえば潜入捜査してつかまって拷問を受けている・・・か、はたまた潜入中の着替えタイム・・・いや、着替えじゃないですねアレ。
>紫苑さん
自主規制、う〜ん、どうでしょう。
攻殻SACはあまり士郎正宗氏の名前を前面に出してないですからね(まあ映画版は関与もしてないでしょうけど)。攻殻の素子の絵でエロ雑誌の表紙を飾るとかだとさすがに自主規制入るでしょうけどw
http://twitter.com/canopri/status/42811996785225728
ということは・・・やっぱり攻殻3Dのための自主規制?w
なんかありそうなはなしですね(笑)
そういえばinnocenceの公開時は、旧galgrease画集が立ち消えになった時期と一致するような・・・(笑)
でも本当に規制とかならば、今度はアップルシード13の時にも規制入っちゃいますね(苦笑)
>の時にも規制入っちゃいますね(苦笑)
いや〜、マニア向け(?)の商品については買う人は買うので規制不要じゃないですか?
どちらかというと、攻殻機動隊のようにある程度マーケティングにお金をかけて、一般人(?)からもカネを搾り取ろうとするものや、大手が絡んでいるところはそうする気がします・・・