2014年07月16日

士郎正宗SF作品『DEAD DRIVE』実は密かに続いていた!

暑〜い!

過去に士郎正宗×六道神士の漫画 『紅殻のパンドラ』 が掲載、現在は既に休刊となってしまった雑誌 『ニュータイプ・エース』 。 この雑誌の Vol.19 から休刊直前の Vol.23 まで折込みポスター形式で連載されていた 士郎正宗氏の貴重な SFイラスト作品 『DEAD DRIVE』 。

士郎正宗『DEAD DRIVE』 2013年7月に掲載雑誌の休刊というトラブルにまきこまれてはや一年が経過しようとしていますが、 実はこっそりと、青心社のサイトで新作が発表されていました。

ただし雑誌掲載時の続編かというと微妙なところでして。 内容自体は場面場面のカットなので時系列に並んでいるという訳ではないのですが、作品のナンバリングは変更されているようです。
 
【ニュータイプ・エース掲載時】

【青心社サイト】
  • DD-01 … 旧 DEAD DRIVE アナザーイニシャル
  • DD-02 … 旧 DEAD DRIVE 01
  • DD-03 … 旧 DEAD DRIVE 02
  • DD-04 … 旧 DEAD DRIVE 03
  • DD-05 … 新作:
    義体依存性自我失調 (Alive on system)
  • DD-06 … 新作:
    粉飾経済放任罪 (Sleeping Mutagen)
一覧で比較してみると、どうやら旧の 04 と 05 が飛ばされている様子。

この青心社のサイトは、毎月一回、士郎正宗ギャラリーの更新ということで士郎正宗氏の過去のイラストが掲載されてきていましたが、先月からこの 『DEAD DRIVE』 の新作が掲載されるようになりました。 はたしてこのまま新作が出てくるのか否か・・・
士郎正宗『DEAD DRIVE』
「ででで電気 やっぱり点けない方が良かったのでしょうか?!」 と狼狽する、新キャラらしい工場のおねーちゃんがかわゆいです(笑

 
来月は 8月12日の更新だとか。 新作に期待!

 

タグ:DEAD DRIVE
posted by sTwo at 23:14 | Comment(3) | 情報

2014年07月14日

アンスリウムVol.16発売、新画集『GREASEBERRIES 2』が10月に発売決定!

すっかり更新が遅れましたが。

士郎正宗 カバーガール・フラグメンツ 先週の7月10日(木)は、士郎正宗氏のエ口イラスト作品 『カバーガール・フラグメンツ』 が毎月掲載されているエ口漫画雑誌 『アンスリウム』 の発売日でした。 どうもエ口関係はブログを更新する気力が薄いと言うかなんというか。


士郎正宗 アンスリウム16 図書カード ちなみに今月号のイラストは、257mm×182mmサイズのアクリルプレートとして商品化、予約が開始されています。 このアクリルプレート化はシリーズとして第三弾目ですが・・・どなたか買ってたりするんでしょうか・・・
 

そして今月分の図書カードは1種類のみ、ネット通販などでお買い求めいただけます。
 

さらに今月号から、ついに士郎正宗氏のエ口漫画 『までりんの めーどにっき』 が短期連載開始とな!
士郎正宗『までりんの めーどにっき』
これまではせいぜい "エ口イラスト" でとどまっていたのが、ついに "エ口漫画家" の称号を・・・ というわけではなく、今年の 10月に発売される最新エ口画集 『GREASEBERRIES 2』 の告知企画のコーナーです。

士郎正宗 GREASEBERRIES 2

  • GREASE BERRIES 2
    グリスベリズ 2
  • 2014年10月25日(土)発売予定
  • 定価: ?,??0円(税込)
  • 発行所: 株式会社ジーオーティー
  • 詳細: ???

画集の詳細はまだ明らかにされていませんが、今年の1月に販売された 『GREASEBERRIES 1』 の続刊です。

内容としては、過去にコンビニ等で販売されていたエ口漫画雑誌 『キャノプリ comic』 に掲載された士郎正宗氏の表紙イラストや折込みポスター、さらにソーシャルカードゲーム 『絶頂!!イカせてファイト キャノプリカードコレクション』 のカードイラストをまとめた画集となっています。

これまでGOTから出版されていた一連のエ口画集は毎年1月頃の発売だったので、今回もてっきり続刊は来年の1月と思っていたのですが。

 

と、色々なエ口情報満載(とほほ)のアンスリウム、次号 017 は 8月9日(土)発売予定! 来月も 『までりんの めーどにっき』 の掲載がありますよ!

 

あ、そいや来月は夏コミの時期ですね。
昨年のエ口グッズパックに引き続き、今年も 『士郎正宗パック 2014夏(仮)』 なるものがあるそうです。 あはは。
気になる方は去年のラインナップから今年はどんな内容になるか想像してみて下さい。
 

posted by sTwo at 21:02 | Comment(0) | 表紙・ポスター

2014年07月09日

月刊ヤンマガ8月号、シロマサ版の攻殻ARISE濃密設定資料、border:3+ボツ案多数!

蒸し蒸しする!

士郎正宗 攻殻機動隊ARISE 企画仕様書の一部 本日9日(水)は、士郎正宗氏による 「『攻殻機動隊ARISE』 の企画仕様書の一部」 という企画コーナーが毎月連載されている 月刊ヤングマガジン8月号の発売日です。 今月号もカラー2ページ分の超濃密情報が収められています。

今月号は、ちょうど先月28日から公開されている 『攻殻機動隊ARISE border:3』 に関する設定やキャラの裏話(?)などなど、 相変わらずの文字だらけ&希少手描きイラストが満載となっております。

・・・へへ・・・講談社さん・・・このシリーズの電子書籍化を・・・と毎月念じていれば、いつか願いが叶うかもしれません(他力本願)。

そして皆さんお待ちかね 『シロマサ今月の本音コーナー』(勝手に命名)では、 相変わらず巷(チマタ)でささやかれている噂やデマについての注意喚起がつらつらと。 攻殻2以降はアシスタントを使わずに一人で作業しているよ!などなど。

まあその熱い思いをぜひとも皆さん読んであげてください。
士郎正宗 攻殻機動隊ARISE 企画仕様書の一部
というか、やはり士郎正宗氏はメカを手描きで表現する方がデザイン的にとても魅力的ですよね! このカラー2ページの中に納められている何体かのロボット・メカ・サイボーグのイラストがもうたまりません。 特に歩脚戦車(次期主力多目的陸上戦闘単位)とか!

3DCGで描かれた立方体や球体などのプリミティブ集合体のなんだこりゃデザインより何億倍もステキです。

 

と、ファンのくせして多少ディスりながらも来月号の月刊ヤングマガジンは 8月11日(月)発売。 あれ、第二水曜じゃないんだ? 皆さんご注意を!
 

posted by sTwo at 22:30 | Comment(0) | 表紙・ポスター
▲このページの先頭へ