2014年06月22日

待望の「『Classical Fantasy Within』の挿し絵制作日記」2巻目、電子書籍で配信開始

第1巻目の発売からちょうど1年、今月20日から士郎正宗氏の電子書籍が配信開始されました。

士郎正宗「『Classical Fantasy Within』の挿し絵制作日記(2)」

  • 『Classical Fantasy Within』の挿し絵制作日記 (2)
  • 著者名: 士郎正宗
  • 発行者: 清水保雅
  • 出版社: 講談社
  • 販売開始日: 2014年6月20日(金)
  • 総ページ数: 407ページ
  • 価格: 700円(税抜)
  • ISBN: 978-4064202631
コチラの電子書籍は、士郎正宗氏が2007年から手がけていた小説への挿絵作業にまつわる日記です。 その小説とは 島田荘司・著 『Classical Fantasy Within』 という、2008年に講談社BOXが企画した 「大河ノベル2008」 にて刊行されたもので、現在までに計8冊、全3部作が発表されています。 今回はその第2部(4〜7巻)に関連した制作日記です。

全407ページ中、前半の329ページが制作日記で、後半は実際に小説や関連の広告で使用されたイラスト・ギャラリーとなっています。 前巻よりもボリューム二倍!
士郎正宗「『Classical Fantasy Within』の挿し絵制作日記(2)」

この士郎氏の電子書籍の取り扱いがある電子書店は、現在確認されているところ以下のとおり。

専用リーダーの有無やデバイスの種類(PC/iPad/iPhone/Android等)、ダウンロード期限の有無等、取り扱われる電子書店で変わってきますので、ご自分の環境に合ったサイトにて購入して読んでみてください。 サイトによっては立ち読みも出来ますので気になる方はお試しからどうぞ。

中身は相変わらずの文字たっぷりで、2008年当時、士郎正宗氏がどんな仕事を抱えていたかをチラホラとうかがい見ることができます。 そして士郎氏のご自宅の事情なども・・・あーこりゃ漫画を描ける状況じゃないのかなぁ・・・などなど。気になる方はぜひ買って全部読むべし!

 

posted by sTwo at 00:41 | Comment(0) | 情報

2014年06月11日

月刊ヤンマガ7月号、シロマサ版の攻殻ARISE濃密設定資料+紅殻のパンドラの資料も

梅雨まっさかり

士郎正宗 紅殻のパンドラ 本日11日は月刊ヤングマガジン7月号の発売日です。 今月号も引き続き 士郎正宗氏による 『攻殻機動隊ARISE』 の企画仕様書の一部がカラー2ページにわたって収められています。

今月号では、攻殻機動隊ARISEの設定の他に 『紅殻のパンドラ』 の設定画までと色々と情報盛りだくさんです。 度々ここで、このシリーズの電子書籍化を望んでいると言っていますが、よくよく考えたらこの文字満載のページは電子書籍に不向きなのかな・・・と心配するぐらいに文字だらけです。

そして 『シロマサ今月の本音コーナー』(勝手に命名)では、

(ARISEの)第3話に関しては「素子にホットパンツをはかせたいが問題ないか」と聞かれて(中略)映像作品としての必要があるなら別にそれで問題無いが仮に「原作者の好みに合せて作品を下品にしなければならない」と考えているならそれは正しい認識ではない&僕の個人的好みからも外れているから、2重に間違っているということになる。
と、Production I.G の攻殻作品で素子に下品なコスチュームを着せられ続け、そしてそれが原作者の仕業だと思われている事に対しての不満が漏れ出しています。
士郎正宗 攻殻機動隊ARISE企画仕様書の一部
色々と映像作品に恵まれない境遇の士郎正宗氏に栄光あれ。

ちなみに 『紅殻のパンドラ』 のイラスト資料は、単行本の2巻の巻末に収録されている物と同じです。 単行本の方はモノクロページですが、電子書籍版ではカラーで収録されていますので気になる方はそちらもぜひ。

そうそう、6/26には紅殻のパンドラの4巻も発売されますね。 こちらも巻末が楽しみです。

 

そしてそして、月刊ヤンマガにはさらにシロマサ情報がありまして。

6月20日(金)に発売になる攻殻関連のコミック、

の中から二冊購入して帯についている応募券を送ると、士郎正宗 描き下ろしのクリアファイルがもれなくプレゼントされるそうです。
士郎正宗 クリアフォルダ
イラストはどうやらロジコマのプロトタイプのようです。 欲を言えば手描きにイラストの方が良かったな・・・

そんなこんなで来月号の月刊ヤングマガジンは 7月9日(水)発売予定。 来月もまだ士郎正宗ページが残っていますように。

 

posted by sTwo at 23:27 | Comment(0) | 表紙・ポスター

2014年06月10日

アンスリウムVol.15発売、『カバーガール・フラグメンツ』再開第三弾。来月は何か新情報が?

蒸し蒸しする。

士郎正宗 『カバーガール・フラグメンツ』 本日10日は士郎正宗氏のエ○イラスト 『カバーガール・フラグメンツ』 が毎月掲載されている エ○漫画雑誌 『アンスリウム』 Vol.15 の発売日です。なんか久しぶりに当日中のご紹介。

まだまだ続きますな・・・「来月あたりには今年後半の情報とか ビジュアルとか紹介できそうな予感!」 とアオリが書かれていますがさてどうなることやら。 そういやいつのまにか士郎正宗氏のひとこと的なメッセージが無くなりましたね。

士郎正宗 『カバーガール・フラグメンツ』 今月の図書カードはこちらの女の子の絵柄1種類。 ネット通販などでお買い求めできます。
 

士郎正宗 『カバーガール・フラグメンツ』 さーもーさっくり紹介していきますよ。 来月号のアンスリウム Vol.16 は 7月10日(木)発売! 何の発表があるのかな、また夏コミでの便乗商品かな?

ちなみに昨年の夏コミの商品はまだ売ってますよ。笑
 

posted by sTwo at 23:32 | Comment(0) | 表紙・ポスター
▲このページの先頭へ