秋どこいった。
本日9日発売の 月刊ヤングマガジン11号 に、 士郎正宗氏のSF作品 『SEVEN TRAPS』 の第4回目が折込みポスターにて掲載されております。
月刊ヤンマガにて現在好評(?)連載中のこの 『SEVEN TRAPS』 。 今回のタイトルは 「SMART(?) ROBOT 多目的多脚戦闘単位 - 炎蟻」 。
イラストは先月に引き続き仮想空間のオンラインゲーム内の一場面。 先月は雀蜂でしたが今月はアリをモチーフにした多脚戦車の登場です。
そして一連の影のヒロインである素子の44番目の同位体は、相変わらず仮想空間内では負けキャラ一直線の様子で、イラスト中には描かれていませんがゲーム中に焼かれて死亡判定によりゲートで再生中だそうで(笑)。
そして士郎氏の説明文には 「多脚戦車の関節部品や燃料爆薬などの架空設定がこうした「物理現実には無い戦場」を成立させているのだ」 と、
こうしたSFの設定をリアルに実現しようとする際のウイークポイントをさらりと指摘するような一文が書かれています。 ですよねー、こんな巨大な多脚なんて関節部分に負荷がかかりすぎるので非現実過ぎますよねぇ。 そりゃあドミニオンFで人型戦闘機を見たレオナが爆笑するはずですよ。
そして今月号の応募者全員サービスの QUOカード のイラストはこんな感じ。
誰だこれは! 先月登場したガウスか、今月の説明文中に登場する自動判事ガイアかリンヴァか? 何にせよQUOカード用に描き下ろされた新作イラストなので、欲しい方は是非雑誌を購入して応募(というか通販)してみてください。
ちなみに今月の裏面は、残念ながら先月までの攻殻機動隊ARISEのシロマサ企画書ではなく、
『Classical Fantasy Within』 の挿絵の紹介でした。
まぁ先月発売された画集 『INTRON DEPOT 6 BarbWire 01』 の宣伝を兼ねているのでしょうね。
こちらの続刊である 『INTRON DEPOT 7 BarbWire 02』 は、今年の11月中旬の発売予定ですのでお楽しみに。
そんな月刊ヤングマガジン、来月号の 12号は 11月13日(水)発売! 士郎正宗氏の折込みポスターはあるのか? ないのか? 不明!(笑
おっと、そういえば今月号の月刊ヤンマガに 攻殻ARISE のイベント情報がいくつか載っていましたよ。
まずは、11月30日から劇場にて公開される 『攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers』 に先行して、11月18日(月)に完成披露上映会が開催されるそうです。 詳しい時間や場所などの情報は決定次第発表されるそうですが、この先行上映会へ 5組10名を招待するプレゼントが月刊ヤンマガの雑誌内で企画されています。 詳細は雑誌を買って見よ!
もうひとつ、11月1日から12月31日まで、攻殻ARISEの空港ARイベントが羽田空港、茨城空港、福岡空港の三ヶ所にて開催されます。
イベント開催期間中は、先月の京まふで販売されていたグッズ等が 各空港のBLUE SKY内で販売されるようなので気になる方はチェックチェック。

こういった攻殻ARISEのグッズに、士郎正宗氏の描き下ろしイラストとか無いのかなぁー(懇願
posted by sTwo at 18:24
|
Comment(0)
|
表紙・ポスター