2013年03月11日

キャノプリcomic mini 5月号発売、キャノプリ本体は『アンスリウム』として来月復活

一ヶ月ぶりのエロ情報です(トホホ

キャノプリ comic mini 5月号 本日11日に発売されたエロ雑誌 『ズバ王4月号増刊 「極選人妻BJ Vol.7」※リンク先18禁)』 内の綴込み小冊子 『キャノプリ comic mini 5月号』 に、今月も士郎正宗氏の中表紙イラストと図書カードの購入票が付いております。

毎度毎度の説明になりますが、小冊子 『キャノプリ comic mini』 は GOTが出版するエロ雑誌※18禁)の中で価格が690円付近のものに綴じこまれています。 掲載されている漫画(notシロマサ)はそれぞれのエロ雑誌にて異なるのですが、この中表紙イラストと図書カードの図柄は月替わりとなるのでチェックされる方は今月発売のいずれかのエロ雑誌を一冊購入するだけでOKです。

そして今月の図書カードのイラストはこちらの2種類です。 キャラの名前は NANAL GRAHAMBURY (左)と LICA RASPBERRY (右) 。
士郎正宗 図書カード
先月分の図書カードがDMMの通販サイト※18禁)でも予約開始されているので、今月分もそのうち通販で扱われるのかな?
 

アンスリウム Vol.0 というところで、昨年秋から休刊となり他エロ雑誌に間借り状態となっていた 『キャノプリ』 ですが、いよいよ来月の 4月10日に形式を変えて復活するようです。

作家人ラインナップには当然(?)士郎正宗氏の名前もあります。 ただしこのアンスリウムは以前のキャノプリのようなコンビニ売りではなく、書店売りとなっているため購読される方は要注意。 確実にお求めになりたい方は上記ネット通販か、書店やコミック専門店にてご予約をされてみては。

発刊前の現在、とらのあな等で 『アンスリウム Vol.00 発刊直前特別号』 が無料配布されています。 シロマサ氏のイラストは一応載っていますが、キャノプリ2012年11月号の表紙と同じイラストです。 冊子はホッチキス綴じ8ページのA5白黒、興味ある方は書店等物色してみてください。
 

で・・・例のWeb公開されるという3DCGアニメ 『W・TAILS CAT - A STRANGE PRESENCE -』 は未だ音沙汰なし・・・遅延アナウンスもなしに1ヶ月以上も放置されているってスゴいですよねしかし。 ははは、はは。

posted by sTwo at 17:30 | Comment(8) | 表紙・ポスター

2013年03月09日

士郎正宗新作『DEAD DRIVE』他、ニュータイプエースVol.19発売

花粉飛びまくり!

ニュータイプエースVol.19付録 士郎正宗WORKS ささ、本日9日は待ちに待ったニュータイプエースVol.19の発売日です。 本号には 『士郎正宗WORKS』 と題して、別冊付録オールカラー20ページの 士郎正宗 全作品解説集がついてきます。 その内容は、

  • DEAD DRIVE アナザー・イニシャル
  • 単行本作品紹介
  • 過去にニュータイプエースに折込みポスターで掲載されたイラスト(全6種)
  • 画集 『イントロンデポ』 からイラスト数点
  • 士郎氏コメント
こんな感じです。 これは士郎正宗氏を知らない人に対して良い宣伝材料だ! コアなファンの方も是非お手に取ってみてください。 (・・・あれ、これ、ニュータイプエースの折込みポスターの紹介のVol.1とVol.2が入れ替わってるな・・・ま、いっか)

そして! 待望のシロマサ新作メカSF 『DEAD DRIVE』 が連載開始です。
士郎正宗『DEAD DRIVE』
(登場人物: 左から クロゼブラ吉野素百(よしのすもも)、スライムモルデグレナクレン教授ヌヴィ。 あと教授のペット?メカのフランクリン2501も登場)

新作といってもマンガ形式ではなく、過去にヤングマガジン アッパーズに不定期掲載されていた 『GALGREASE』 と同じ、折込みポスター形式のメカSF版だそうです。 舞台は 『攻殻機動隊』 より少し未来、 『W・TAILS CAT』 より少し手前の時期、ブラジルおよびその沖合のポセイドン・インダストリアル南大西洋フロートとのこと。 マンガ形式でないのは少し残念ですが、今後の展開に期待したいですね。

・・・昔(1993年)覇王というゲーム雑誌に、同じようにポスター形式で連載開始!と勢い良くプロローグが掲載されるも、その後まったく音沙汰が無くなった 『HIDE HARD』 のようにはなりませんように・・・(なむなむ)
士郎正宗『HIDE HARD』
 

ニュータイプエースVol.20 そんなところで、次号 ニュータイプエースVol.20 は 4月10日(水)発売! いつまで続くか!(苦笑)

posted by sTwo at 12:14 | Comment(2) | 表紙・ポスター

2013年03月08日

士郎正宗×六道神士『紅殻のパンドラ 1』発売、巻末には士郎氏コメント&設定メモあり

もう春ですな。

紅殻のパンドラ GHOST URN 1 さて現在ニュータイプエースに連載中の 原案:士郎正宗、漫画:六道神士のコミック 『紅殻のパンドラ』 の単行本が、ぼちぼち店頭に並び始めていますね。

都内各書店では色々な(六道氏イラストの)特典が付いているようですが、 とらのあなで購入すると両作者のイラストが両面にプリントされているカードが同梱しているようです。 シロマサ氏のイラストは以前ニュータイプエースの創刊号に折込みされていたポスターの絵柄と同じ物ですね(あれ、紅殻とは無関係w)。
『紅殻のパンドラ』とらのあな特典 士郎正宗イラストカード

この紅殻のパンドラ、シロマサ氏は原案ということで直接イラストを描いているわけではなく、「大雑把な物語の流れ&ベースとなるキャラ設定」 を六道氏に渡しているのみということです。
その辺の詳しい話はコミック巻末にあるシロマサ氏のコメントを読んでみて下さい。 企画初期の設定メモも載っていますので、興味ある方はぜひ購入してみては。

2巻もこういったシロマサネタが巻末についているといいのにな〜(笑


posted by sTwo at 19:32 | Comment(0) | 情報
▲このページの先頭へ