2008年02月20日

ギュゲス フィギュア

さてさて、いよいよ今週末の日曜(24日)に東京ビッグサイトでワンダーフェスティバル 2008冬が開催されます。 そこであの愛の造形師むーすけ氏が作製したギュゲスDが販売されますよー!

常木志伸氏画 ギュゲスD (C)士郎正宗/青心社 なぜここまでプッシュするかって? そりゃ今まで色んなモデルを見てきた中で、一番原作に近い造形なんですよ。 そのフォルム、いい意味でずんぐりむっくりな "あの" ギュゲスがものの見事に再現されています。
そして今回パッケージのイラストを、攻殻機動隊 S.A.C. のジガバチAV などのメカニックデザインを担当された常木志伸氏が描いています。 なんともゼイタクな。 こりゃ買いに行かねば!

ちなみにこの商品はガレージキットで未塗装の組み立てキットなのでご注意くださいね。

むーすけ氏作 ギュゲスD (C)士郎正宗/青心社
むーすけ氏作 ギュゲスD (C)士郎正宗/青心社 むーすけ氏作 ギュゲスD (C)士郎正宗/青心社
むーすけ氏作 ギュゲスD (C)士郎正宗/青心社 むーすけ氏作 ギュゲスD (C)士郎正宗/青心社

(C)士郎正宗/青心社
posted by sTwo at 00:00 | 立体モノ

2008年02月19日

コミックリュウ ポスター

本日発売の月刊COMICリュウ 4月号に、士郎正宗氏の書き下ろし約 A2 サイズの特大ポスターが付いてますよ!(sonnyさん情報サンクス!)
    ニウロジウロン NEURO JIULONG
  • ニウロジウロン (NEURO JIULONG)
ちなみにジウロンとはクーロン(KOWLOON)とも言い、 "九龍" と書けばお馴染みかもですね。 A2 ポスターの裏側には、士郎氏の設定ウンチクが書かれています。

ニューロハード(蜂の惑星)」 → 「ハイドハード画像)」 ときて 「ニウロジウロン」 と進化を続けてきた士郎氏のプロット作品群。 ちうかこれだけプロット作ったんだったら、不定期でもいいですから連載してくださいよ・・・ もうポスターという形で発表してしまったので、COMICリュウでの連載の話はこれでチャラになったのかな?(苦笑)

話は変わりまして、青心社携帯サイトに士郎正宗氏ご本人による近況報告が! どれどれ・・・

  • 昨年夏頃に入稿済みの「攻殻機動隊1.5」が出版して貰えるハズ
  • 昨年冬頃に入稿済みの「伽姫草子之弐」が出版して貰えるハズ
  • 「アップルシード」のゲームが出るかも・・・(情報未確認)
  • CG版「アップルシード」の映画 2 作目が今年完成&上映されるハズ
  • 昨年の冬講談社コミッククリエイトのマンガ制作記事に「HELLHOUND-03」の 1ページと制作工程一式を入稿
  • 某ゲームのキャラとパッケージ絵を描いている。ボツでなければ今年中に発売されるかも。新作ではなく旧作を新しいハード用に改造して出し直す企画
・・・えーと、これ近況じゃなくて 去年の 1月頃のコメントじゃね?

何、ゲームが出るかもって(2007年2月発売済み)。
何、映画が上映されるハズって(2007年10月公開済み)。
ちなみに「伽姫草子之弐」は昨年 1月に講談社に確認した段階で無期延期になってます。

ちょっと酷いな青心社・・・全っ然近況報告じゃありませんがな。

とはいっても、講談社コミッククリエイトの 『HELLHOUND-03』 の制作工程の話や、ゲームのパッケージの話はお初でしたね。 どなたか詳細知ってるかたいらっしゃいません? この情報が昨年の 1月の時点のものであれば、もしかして昨年に出てる可能性がある・・・かも。

posted by sTwo at 00:00 | 表紙・ポスター

2008年02月07日

攻殻機動隊1.5 限定版?

おや、講談社のコミック発売予定が更新されていますね、どれどれ・・・
  • 攻殻機動隊 1.5 HUMAN ERROR PROCESSER
  • 発売日: 03月06日(木)
  • 価格: 1,800円
  • 攻殻機動隊 1.5 HUMAN ERROR PROCESSER 限定版
  • 発売日: 03月06日(木)
  • 価格: 2,500円
は!? ( ゜Д゜) 限定版!!!???

なんだそれ!?
ここに来て講談社の本性をフル発揮ですか!!(苦笑)

タグ:攻殻機動隊
posted by sTwo at 00:00 | 攻殻機動隊

2008年02月05日

アップルシードTV情報

さてさて、先週末に東京国際アニメフェア2008ミコット・エンド・バサラの出展社欄に アップルシードの TV アニメの情報がちらりと載っております。 APPLESEED しろまさNEWSの 2008/01/16 の段階では 2008年完成予定とお伝えしたのですが、すでに 「2009年春完成に向け〜」 となっちゃいました。 ホント大丈夫?(笑)
と、これだけの情報では物足りないので、ミコットさんに電話して(スンマセン)、情報公開の許可を得てきましたのはコチラ! ということで、監督はあの 『警察戦車隊 TANK S.W.A.T.』 を監督・制作したロマのフ比嘉氏です。 『URDA』 や 『CATBLUE:DYNAMITE』 等のオリジナルアニメも作っている方ですね。
(C)士郎正宗/青心社
3月14日に発売される 『エクスマキナ』 の DVD には、 これら情報に加えてキャラクターデザインや声優などの情報が告知されるそうです。 そして東京国際アニメフェア2008の一般日(3月29・30日)には監督や声優陣を迎えて何らかのイベントがあるとのこと。さー今年の春が楽しみだ!

ところで、

青心社の携帯サイト 「士郎正宗と青心社」 ですが、幸いにも現在毎週火曜日にコンテンツが更新されております(笑) GALGREASE / Wild Wet West まぁ壁紙(240x320メイン)だけなんですが。 が、先週の更新分からなんと 『GALGREASE』 の画像がアップされてまして ・・・え、これ青心社の携帯サイトですよね、 講談社のガルグリスを載せちゃって大丈夫!?(苦笑)

しかもよくよく見れば、過去のポスターブックトレカのイラストとはチト構成が異なったものばかり。 ・・・え、これひょっとして、ガルグリスの画集に使うハズだったイラストじゃないでしょね。 もしかして、講談社からの画集の出版がポシャったってコト!? えー!!?

(C)士郎正宗/講談社
・・・不吉ですね。 真相はいかに。
posted by sTwo at 00:00 | アップルシード

2008年02月04日

Classical Fantasy Within 第二話

【情報補間記事】

小説 『Classical Fantasy Within 第二話 怪力光線砲』

  • 2008年02月04日発売
  • 著者: 島田荘司
  • イラスト: 士郎正宗
  • ISBN: 978-4-06-283658-6
  • 定価: 1,155円(税込)
  • 出版社: 講談社
  • ブランド: 講談社BOX
Amazonで購入!
タグ:小説 CFW
posted by sTwo at 00:00 | 小説
▲このページの先頭へ